学習について
中京キャリア発達プログラム +ME[プラスミー]
高校3年間と大学4年間を一体で捉え、就職までを見据えた進路選択を可能にするプログラム。
さまざまな体験を通し、生徒が自らの可能性について考える機会を提供します。
学びの連携
高大連携7年一貫教育
中京キャリア発達プログラム+ME[プラスミー]は、中京大学との連携により、高校入学から大学卒業までの7年間を通して、キャリア目標の設定とその実現を一貫してサポート。「高大連携学部授業」や「単位認定型先行授業」など、ダイナミックな大学の学びに触れ、将来の進路について考える機会を提供しています。さらに、大学や企業と連携した「産高大連携講義」や外国人留学生との交流など、多様な経験をすることで、意欲的に学ぶ姿勢を身につけます。

単位認定型先行授業
高校在学中に中京大学の学部授業を受講することで、大学入学前から大学単位の一部を先行して取得できます。

高大連携学部授業
興味のある学部を選択し、中京大学のキャンパスで受講。講義を体験することで、将来の学部選択に役立てます。

キャリア支援
早期から目標を設定し、将来を見据えて進路を選べるよう、中京大学と連携をとった指導を行っています。目標をより明確にするために、1年次からキャリア形成に役立つガイダンスや研修を積極的に実施しています。
キャリアデザイン講演会Ⅰ・Ⅱ

社会人基礎力や自己を理解し、将来像について考察。キャリアデザインの観点から進路を見つめるきっかけとなります。
学部学科ガイダンス

中京大学の各学部の特長や授業内容などについて説明。大学での学びを直接聞くことで学部選択や進路選択に役立てます。
オープンキャンパスへの参加

1年生の夏、中京大学オープンキャンパスへ参加。フィールドワークや模擬授業を通して、学びへの興味を引き出します。
キャリアサポートガイダンス

就職が内定した本校卒業の中京大生によるガイダンスを実施。レポートとインタビューにより、自らの将来の理想の姿を思い描きます。
OB・OG Message
株式会社キーエンス 勤務
中京大学 経営学部 2024年度卒
沖田 龍之介さん(名古屋市立駒方中学校出身)
高校での3年間は、私の人生にとってのターニングポイントとなりました。所属した水泳部では、仲間との協働の中で一人ひとりの責任感の大切さを実感。その後見舞われたコロナ禍という理不尽な状況も、前向きに捉えることができました。今後の目標は、ビジネスパーソンとして周りから信頼されること。中京大中京で得た経験は、必ず役立つと信じています。
中部電力ミライズ株式会社 勤務
中京大学 総合政策学部 2024年度卒
小池 菜月さん(名古屋市立千種台中学校出身)
中京大中京はまさに文武両道。私は入学直後から学力UPに向けて猛勉強し、バスケ部では目標だった県大会に出場。高校生活を謳歌した3年間でした。大学では、ゼミで地元企業に対し商品企画やイベント提案などを経験。活動を通して気づいたのは「当たり前」への感謝の気持ち。初心を忘れず、インフラ業界で人々の暮らしを支えたいです。
外資系メーカー 勤務
中京大学 スポーツ科学部 2024年度卒
山内 一真さん(愛西市立佐織西中学校出身)
野球に打ち込んだ高校時代。コロナ禍に夏の甲子園が中止となり、これ以上ないほどの悔しさを味わいました。そんな中でも、常に目標を設定し主将を中心にチームが団結。公式戦28連勝という実績を残すことができました。在籍していたスポーツクラスでは、各競技で実績を積み上げる同級生に囲まれ、切磋琢磨しながら高め合い、充実した時間を過ごすことができました。
本校から進学した中京大学卒業生 主な就職先
(2025年3月卒業)
中京大学
10学部を擁する、全国有数の総合大学
多様な学部学科を有する中京大学は、全国から学生が集う総合大学です。
そのスケールメリットを活かした履修システムをはじめ、留学・キャリア・資格取得サポートなど幅広いプログラムを展開しています。
中京大学への内部推薦は、全学部で合わせて20学科の選択肢があり、さまざまな分野の学びに対応。生徒一人ひとりの可能性を広げる、柔軟な将来設計が可能です。
- 国際学科
- 国際人間学専攻
- 国際政治学専攻
- 国際経済学専攻
- GLS専攻
- 言語文化学科
- 複言語・複文化学専攻
- 英米学専攻
- 歴史文化学科
- 日本文学科
- 言語表現学科
- 心理学科
- 法律学科
- 経済学科
- 経営学科
- 総合政策学科
- 現代社会学科
- 社会学専攻
- コミュニティ学専攻
- 社会福祉学専攻
- 国際文化専攻
- 機械システム工学科
- 電気電子工学科
- 情報工学科
- メディア工学科
- スポーツマネジメント学科
- スポーツ健康科学科
- トレーナー学科
- スポーツ教育学科
- 競技スポーツ科学科
中京大学のサポート体制
就職支援
就職率
99.4%
※2024年度卒業生(学部)
就職希望者に占める就職者の割合
中京大学のキャリア教育は、入学直後からスタート。自己分析、基礎学力、業界・企業研究を段階的に実施するキャリアサポートプログラムを展開しています。
資格取得支援(資格&公務員)
公務員合格者数
2,208名
※2020~2024年度、全学部実績
※中京大学調べ(2025年5月時点判明分)
学部の専門教育と連携した講座を開講。公務員試験では東海地区私大トップレベル、人気の国家資格においても全国トップレベルの現役合格実績を誇ります。
留学支援
短期 1,233名 中期・長期 1,267名
2,500名
※グローバル教育センター主催および学部独自プログラムへの参加数
※2018~2019・2022~2024年度実績
国際的な学生交換留学組織ISEPをはじめ、学生一人ひとりの目的に応じた多彩なプログラムを用意。グローバルな視野と高い語学力の修得を力強く支援しています。
教職支援
教員採用試験合格者数
1,019名
※2020~2024年度実績
(公立学校のみ。既卒含む)
※中京大学調べ(2025年5月時点判明分)
全国で活躍する卒業生や地域教育機関と連携しながら、確かな実績に基づく指導のもと、教師を目指す学生を支援。毎年200名以上の教師を全国に輩出しています。