学校行事
【1,2年生 文化行事】みやぞん講演会「ポジティブシンキング、自然体がいちばんいい」
7月9日(水)、1・2年生を対象に講演会を開催し、テレビなどで活躍中のタレント・みやぞんさんを講師にお迎えしました。
「ポジティブシンキング、自然体がいちばんいい」と題した講演では、笑顔でいることの大切さ、前向きに生きるヒントなどを、ユーモアあふれるトークや即興ソングを交えて語ってくださいました。
温かく優しい語り口で、悩みや不安をどう乗り越えるか、自分らしさを大切にする方法など、生徒たちの心に深く届くメッセージがたくさんありました。
生徒の感想には、「"今を楽しく"という言葉が心に残りました」、「笑顔や前向きな言葉がこんなにも力になると感じました」、「落ち込んでいた気持ちが軽くなり、元気をもらえました」、「みやぞんさんのように自然体で生きていきたいと思いました」などが多くみられました。
日々の悩みや将来への不安を抱えがちな日常の中で、「笑顔」や「自然体」、「ポジティブシンキング」といったキーワードが、これからの生き方の支えになることを多くの生徒が実感した様子でした。普段の学校生活とは少し違った視点から、自分の未来や生き方を見つめるきっかけとなった今回の講演会でした。
ご講演いただいたみやぞんさん、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。



